ラベル クレの出産 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル クレの出産 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012-03-08

イーはやっぱり女の子?

何てかわいい寝顔なんだろう。


イーとサーの今

イーは二匹の母に愛されてすこやかな寝顔をしている。サーも大好きな母の膝で静かに眠る。



やっぱりお母さんはいいね。

サーもイーもクレ母さんといるときが一番幸せそうだね。一人前に毛繕いまでしています。





2012-03-07

クレと家族達

イーもサーもさすがに猫という運動神経の良さを見せている。既にジャンプまでできる。


2012-03-06

イーとサー

今のところ元気に育っています。きょうは、この箱から三十回は脱出しました。入れられても入れられてもめげずに飛び出してくるたくましさは両親からもらっているのでしょうか。


2012-03-03

イーとサー

今の二匹です。兄と妹という感じでしょうか。


足袋の今

二月に茶君にぷうと間違えられて大変な怪我をした足袋。お陰様でだいぶ怪我はよくなりました。さっきはサーにおっぱいをお願いされごろんとはしたもののおっぱいがないという感じでちょっとしょんぼりした感じでした。


イーとサー

一日を終えぐっすり眠るイーとサー。夢も見ているのかな?
二匹ともジャンプまでできるようになり目覚ましい成長に驚かされる。一食ごとに大きく成長する感じだ。


2012-03-01

早いもので

一月二十四日に産まれた二匹は、それぞれミルク派とおっばい派に分かれたもののおっぱい派のイーは今皿から一人でガツガツと離乳食を食べてくれるようになった。サーは離乳食については無理矢理口に入れれば何とか食べてくれるが、二グラムがやっと。ほ乳瓶を見せると喜んで近づいてきて飲もうとする。ミルクは多いときは一気に四十グラム近く飲んでくれる。後一週間位で大人と同じ餌を食べてくれるのだろうか。動きはだいぶしっかりしてきた。





2012-02-29

イーとサー

朝の食事の後、戯れるイーとサー。兄妹がいてよかったね。





2012-02-28

今日は大変なことがありました。

サーにちょっと古いミルクを与えてしまったようで、胃の中で固まり私が帰ってきた頃にはあまりに何も食べたがらないので、見守るしかありませんでした。たった今大きく戻しました。かなり大量のミルクの固まりでした。ちょっとしたチーズのようになっていました。このまま治ってくれればよいのですが。


2012-02-26

クレと子供達

随分いろんなことがわかるようになってきた。イーは皿に顔をつけるようにして餌を食べることができた。二匹で楽しそうにじゃれ合うことができるようになった。





2012-02-24

チャバンナウ。

今は茶君は風呂場にて一人の時間を楽しんでいますが、茶君が室長をしていたこの部屋には今六匹の雌猫と一匹の雄猫がいます。みき、足袋、ルビー、クレとイー。そしてサーです。そういえば、黒はメロンの部屋にいるので雌は五匹でした。




2012-02-23

イーとサー

しっかり立ち歩き二人で遊ぶイーとサー。










クレとイーとサー

今日も我が家では猫達が生きていくのに必死ですが、時は間違いなく過ぎていきイーとサーとはどこかにもらわれてくれたらより幸せに暮らせるのなら別れも致し方ないかななどとも考えています。


2012-02-22

イーとサー

約二百グラムの差が付いたイーとサー。そろそろ離乳食を始めないといけませんね。今日はヨーグルトを少しだけ食べました。






2012-02-18

黒いつぶらな瞳のイーとサー

二匹がともにいると母のクレがいなくても安心できるのか二匹は泣かずに静かに過ごすことができるようです。



2012-02-16

我が家の猫たち

みきは最近クレ達がいるこの部屋に来て十年前を懐かしんでいるようです。



二匹のその後

現在約120グラムの差がついているサーとイー。一昨日はイーを動物病院で看てもらい点滴までしてもらった。ミルクをしっかり飲むことしか生きる道がなさそうだ。そろそろヨーグルトも大丈夫だと思うが、昔飼っていたコロという黒猫は、生後一ヶ月で家に来てヨーグルトでしばらくは大きくなっていった。大人の食事ができるようになるまでは、まだまだ慎重に育てなければいけない。でも可愛いので気にならない。