2011-03-31

野鳥と猫

鳩に似た鳥が来ると、いつも変わった声を出して歓迎している猫達。それにしてもよく太っている鳥ですね。

2011-03-30

足袋ちゃん

我が家の雌猫足袋ちゃん8歳の4歳当時

スマートフォンをケータイショップで買う前に〜simロック無しのアメリカの相場

simロックフリーのケータイ。
http://www.amazon.com/gp/bestsellers/wireless/2407749011/ref=pd_zg_hrsr_cps_1_2_last
送料込みで5000円台。というか、一ドル80円台時代の50ドル台のpalmから、せいぜい200ドルくらいまででqwertyつきブラックベリーまでならんでいます。

palmというとsharpのリナザウ・sonyのClieで全盛の頃はよく耳にする名前でした。
しかし、googleで「palm 日本語化」と調べても一ページ目は2006年頃までの記事で埋まってまして、 pixi plusの日本語化の道筋は、ミニーの資料室 さん(http://usagiya.g-com.ne.jp/mini/ http://mini.x0.com/2010/04/10/897/) あたりの内容のようです。


アドエスの惰性で踏ん切りわるくhybrid w-zero3に乗り継いでwillcomに留まってしまったわたしは、電池のもちは悪いし高いし縛られてるし、やめようにも一万円くらい取られるので嫌な気分になってます。やはりqwertyなしでは意味をなさないのです。




ただ、電波を発する機器であるため、日本での使用については、海外の通信事業者と契約して使うなどしないと、違法であると言われているのが、残念なところ。
早く早く、国内もSIMフリーにして欲しい。

キンドルとポメラ〜半年使っての感想

◇あとでキンドルでウェブページを読みたい
Instapaperを使う。
FirefoxならAddthisというaddonを用いればいいし、
GoogleChromeならInstapaperのほかにSend to Kindleという拡張機能を
スパナマーク>ツール>拡張機能で導入する方法もある。


〜その耐久性〜
キンドルもポメラも、液晶の覆いが金属で出来ていたsharpのリナザウことsl-1000,sl-3000のようなPDAを思うと、幾分頼りない精度のつくりです。(個人的な見た目だけの実感の話です。)

◇ポメラ(最廉価版)は専用ケースなど買わずに肩掛けポーチに一日中ずっと入れておいたら、半年で壊れました。
ヒビが小さなうちに補修すればもう少しもったかも知れません。
ここまでいくと、液晶画面がグラグラで、見やすい角度に保持できずに「バタン」と開ききってしまい、使い物になりません。
もはや直して使う気も起こらない。


◇キンドルは薄いので、簡易二重窓に使用したツインカーボの切れ端に百均の衝撃緩衝ケースを布ガムテープで張り付けて自作格安ケースとして使っています。
↓普段はカバンの奥で見られないその姿がこれ!!


専用ケースは4000円。ライト付きだと6000円だったと思いますが、あのケースよりも強いとわたしは思ってます。ポリカーボネートづくりですから。
写真左側はいわゆるネットブック。ポメラよりも大きいですが、結局これがいろいろできていいです。(わたしには。)
ポメラも電車待ちや電車内で使えるわけでなく、アドエスやリナザウとは全く別物です。

ATOKとメモ帳を積んだキンドルが、もうちょっと本体の精度を高めて出てくれたら便利と思いますが。いかがでしょう。

2011-03-29

ヨガに関して〜精神的な内容を持ったウェブコンテンツ

キンゼイ報告など戦後しばらく悪い意味でリベラルな近視眼的な医学観や教育観が少なからぬ力を持ったことがありましたが、ウェブ上でもヨーガや東洋医学、霊界研究家などを眺めると、社会の核となる真理は揺らいでないなと感じます。
印象深いものをいくつか見つけましたので、忘れないようここに個人的にメモしておきます。


ボディサットヴァ・ヨーギ・ダイヤモンド・イトー氏のサイト。http://diamondyoga.blog119.fc2.com/blog-entry-510.html


168,偉大な禁欲の実践
「この性のエネルギーは、性交として使われない場合神聖な力に換わり頭脳の中に貯えられる。」(スワミ・ヨーゲシヴァラナンダ)
「純潔な頭脳は、すさまじいエネルギーと巨人的な意志の力を持つ。純潔を欠いたら、そこには霊性の力はない。」(スワミ・ヴィヴェーカーナンダ)
↑純潔キャンディーを配っていた統一教会よりよほど迫力が・・・といったら失礼でしょうか。

506,愚者はカルマを信じない
>心で思ったこと、話した言葉、なした行為は
>いかなる条件であっても結果が生じます。
>これがカルマの法則です。

>499,カバラに見る悪魔の教え
>仙道、ユダヤ教の中に存在するカバラ(カッバーラ、別名:生命の樹)
> 逆カバラは①物質主義からスタートし、
>②不安定③貪欲④色欲(性欲)⑤醜悪⑥残酷⑦無感動⑧拒絶⑨愚鈍、
>そして最後に⑩無神論(神を否定するがゆえサタンと呼ばれる境地)
>に到達するという教えなのです。
>これを見て智慧ある人は御気づきになるかもしれませんが、
>まさに現代人は、この逆カバラ(邪悪の樹)の状態そのものであります。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


ユニヴァーサル・ジャパンの吉見道夫さん
http://universal.raaq.jp/


〜〜紙のコンテンツ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ヨーガとこころの科学—マインド その神秘さとコントロール法
「完全な純潔を一二年間守れば、記憶能力が開発されて、知性は極めて精妙なものごとも洞察し、理解できるようになる。」

インドの光—聖ラーマクリシュナの生涯 (中公文庫)

「みろくの世」—出口王仁三郎の世界

チベット密教 (ちくま学芸文庫)

気功革命・治癒力編—気功・按摩・薬膳・陰陽バランスを使って病気を治す・パワーを溜める

龍樹 (講談社学術文庫)


ヨーガの哲学 (講談社現代新書)

ブッダの真理のことば・ブッダの感興のことば—ダンマパダ・ウダーナヴァルガ (1984年)

中部(マッジマニカーヤ)根本五十経篇1 (パーリ仏典)

Autobiography of a Yogi

ラーマクリシュナ

改稿 虹の階梯—チベット密教の瞑想修行 (中公文庫)

シュリーマッド・バーガヴァタム—シュリー・クリシュナの神遊びと賢者たち

http://amez0.com/main/091212120944.html
↑ときどきこういうサイトがありますが、いったいどういった方がなさるんでしょう。

音大の入試課題曲

http://www.geidai.ac.jp/enter/application.html
http://www.youtube.com/watch?v=bkNF8lNve38
2011年度の東京芸術大学の入試課題曲は、カール・フレッシュ音階システムの箇所とバッハのフーガの他に、協奏曲としてはパガニーニの協奏曲第一番第一楽章を指定。

http://www.tohomusic.ac.jp/collegeSite/examInfo.html
桐朋学園大学ではパガニーニのカプリスから任意の一曲の他に、協奏曲としては18曲から任意の一曲について第一楽章または終楽章または指定の箇所。

2011-03-27

名古屋のバイオリンソロコンサート・ソリストのリサイタル・バイオリンコンチェルトとかの情報検索

2013.6.16 千住真理子 豊川市文化会館大ホール
2013.6.14 イブリー・ギトリス 紀尾井ホール(東京)
2013.6.5 チョン・キョンファ  芸文のコンサートホール
2013.5.11 ヒラリー・ハーン しらかわホール
2013.3.27 イダ・ヘンデル 浜離宮朝日ホール(東京)
===済===
2013.3.1 ギル・シャハム 芸文のコンサートホール←さらに九州各地をN響と!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
 チケットぴあのサイトを何年かぶりに見てみたら、チョン・キョンファのお気に入り登録ができるようになってた一方、サラ・チャン、チー・ユンとか日本でのコンサート歴がない人はお気に入り登録がそもそもできないので口コミとかいろいろアンテナ立てとかないと逃しますね。五嶋みどりさんなんかもページは立っているけれど2013年3月2日現在コンサート予定が空欄。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
愛知芸文のコンサート検索
しらかわホール
チケットぴあ
一般公開のある来日(来名)ならば、だいたいこれらにあがってくると思います。
芸術文化センターの検索で器楽・室内楽あたりにチェックを入れてザーッとみればまず漏らさないでしょう。

2010年末のイブリー・ギトリス来日公演の場合、わが家はチケットぴあで先行予約抽選までしましたが、意外に販売は低調で、一ヶ月前くらいからは地下鉄広告なども出始めました。何年か前、宗次ホールのブログで、あるギタリストのポスターが若くて美人なので全然売れ行きが違うと書いてありましたが、世の中の人気というのはそういうものなのかも知れません。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
2011.5.28追記

このところ、このページへのアクセスが増えてます。

諏訪内さんのコンサートの受付(6/5-)が迫ってるからでしょうか。

なぜか先行予約のメールが来なかったのか見落としたのか、手元にないです。

2011-03-26

ぷうくんとたびちゃん

2人はちょうど八年前にこの家で産まれた猫の兄と妹です。今は全部で七匹で、母猫のミキと三組の仲良しペアです。

2011-03-25

Gmailフィルタの使い方―携帯電話への転送とか、ゴミメールの除去とか

携帯電話への転送や、ジャンクメールの除去に、メールフィルタリングは欠かせません。
ですが、これまでわたしは転送用のフィルタにジャンクメール除去のメールフィルタまでくっつけていたりして、無駄がありました。

Gmailフィルタの使い方。
http://gmail.1o4.jp/filter.html


http://blog.tofu-kun.org/070207110719.php
携帯メールアドレス各社一覧

グーグルのサービスは取扱説明書をユーザーたちが整えているようなところがあるような気がします。

【地震】ロ大統領が保養施設に被災者受け入れ検討

【地震】ロ大統領が保養施設に被災者受け入れ検討2011.3.20 5:53 tv asahi

メドベージェフ大統領は、旧ソビエト時代以来の療養しつつ休暇を過ごす病院・温泉つきホテル「サナトリウム」を利用して被災者の支援に生かすことを検討しているとか。

それはともかく、気になるのは次の箇所。
「必要ならと前置きしたうえで、壊滅的な被害を受けた被災地の状況から、極東地域での就職を斡旋(あっせん)する考えを示しました。」

「シベリア抑留」・「強制労働」などの言葉が頭をよぎりますが。どうなのでしょう。若い人だとわくわくしてのってしまったりするような気もします。極東で国策的に中国人が流入して困っているという話はどうなったのでしょう。
ロシアに限りませんが、途上国で人並みの生活を営めていても、日本に比べると格段に所得水準が劣るので、現地だけに足をおろすと、日本に戻る旅費とかも結構厳しくなるわけです。それは首都生活者が地方に就職する場合も多少似たものがありますが。

2011-03-24

グリュミオーのメンデルスゾーンがアマゾンで入手可能

題名どおり。ただし、MP3のみ。けれど、youtubeでタダ同然の動画が流出している時代に、WAVファイルでもなければ買う気が起こらないのは私だけではないでしょう。音量を上げてよく聞くと、MP3にはどことなく余分なものがくっついていて、やはり無圧縮にこしたことはないと感じます。



ただ、CDについては、アマゾンよりはHMVのほうが品揃えが良く、メンデルスゾーン以外、ベートーベン・ブラームス・チャイコフスキーのバイオリン協奏曲は、2011年現在、CDの現物が輸入盤などで入手可能。

PCMレコーダー選び―自分の耳で確かめる―しろうと録音についていろいろ

まず、PCMリニアレコーダー各社各種

www.wingfieldaudio.comにて、弦楽・声楽・管楽器の録音サンプルが提供されていて、一目瞭然。

SONYのPCM-D1が断トツで迫力があります。
OLYMPUSのLS-10はクリアーで、LS-11なら低音もTASCAM DR-100以上に迫力が出ています。


Zoomはクラシック向けでない感じで、一方Marantz PMD620は業務機のプライドなのか低音を効かせすぎている感じ。

ただ、ZoomでもH4Nともなると、「こういう音なのか」と思わせる解像感に説得力も感じられなくもない、といったところでしょうか。
(しかしやはりレビューをみると、クラシック愛好家が購入後タスカムに買い換えた例が挙がっています。)


TASCAM DR-07は、前評判は期待過剰だったというか、ノイズだらけで、「え、・・・」という感じです。
(Wingfield Audio さんの録音を聞く限りでは。彼女はゲイン最大でのサンプルを上げていたと思います。野鳥などに向かないのは確実ですが、器楽演奏などは相当なdB値ですから、そう問題はなく、「コストパフォーマンス最高」というのは事実と思います。)
また、DR-07もDR-05も、「再生機器」「mp3・wavプレーヤー」としてTascamらしい音の迫力があると、評判のようです。ipodやwalkmanと同程度の価格帯なので、損はないでしょう。


ティアック TASCAM 高音質ハンディレコーダー DR-1

TASCAM DR-2d Linear PCM Recorder

ティアック リニアPCM/ICレコーダー DR-05


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


一方でK-recでは、マイクこそ重要だと説いています。


わたしもその説をとってレコーダーはサンヨーの最廉価のICレコーダー[ICR-PS004M(S)]を使っていますが、録音音質は大変クリアーで素晴らしいものがあります。ただ、せめてバックライトは欲しいのでいまならICR-PS401RMが適当だったと思います。microSDでは書き込み速度が遅いので、データをハードディスクなどへ移すときにストレスがあるかも知れませんが。

そのサンヨーのPCMレコーダーに「キンキンしてクラシックには向かない」といわれるRODEのNT-3を接続していますが、モノラルなのに、一本だけでもステレオのような空間描写があります。

クラシックには向かないと言われても、三年もつかっていると、なれてきます。とくに、パガニーニのカプリスとかシベリウスの協奏曲などを録音するとピタッとハマる感じです。ただ、使い始めの一年二年の間は、あまりのギスギスした音色に、大変意気消沈するものがあったものです。(もちろんコンデンサーマイクに経年変化なんかないですから、いまでもそれは変わりなく、変に力みがあると、もろに顕にその醜さが音に記録されるシビアなマイクです。)

いずれにせよ、なれてみると、これはこれで素晴らしい元気のある音です。
NT-3は部屋に固定しておいて、演奏の時だけ、片手の中に隠れるほどのICレコーダーを繋いで録音しています。

1950年代くらいのGrumiauxのBeethovenの協奏曲の録音をCDに起こした商品の味付けに似ています。(といって理解してもらえるのでしょうか??ハイを持ち上げたような音とでもいいましょうか。)言い換えれば、素人に手が届くまで値が下がった直流バイアス式コンデンサーマイクとはいえ、いまなおプロ水準で言うと、半世紀前の程度、ということかも知れません。
もちろん「超単一指向性」なので、使う人間であるわたしの録音技術の腕前の問題もあります。たとえば、十数畳ていどの長方形の部屋では、部屋の長辺に平行に、かなり離して奏者に向けると、部屋の響きも適度に捉えて美しく記録されるように思います。しかし、棚の物陰などにクランプでマイクを固定して、というような録音では芳しくない音です。また、バイオリンから一メートル程度でf字孔を狙うオンマイクでの使用も、あまり響きは捉えてくれなくて、「音」が無機質に記録される感があります。

ともかく、「マイクが悪い」ということはいわないで、三年四年、「この」音が実態だ、と向き合ってみるほうがいいのだと、今は思います。

SANYOのICレコーダーについては、リナザウSL-1000で鳴らしたWMAファイルの元気の良さと比べて、ちょっと物足りない気がします。あくまで個人的感想です。もちろんバッテリーが単四一本で長持ちするうえに、解像度は、それなりに高いです。けれど、なにか、迫力がないのです。(案外、わたし自身が、モスキート音の聞こえない年齢になってきた、その他諸々なにかの情熱が消え去った、というだけのことかもしれないです。だとしたら、寂しい話です。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あとは、WM-61Aを要らなくなったイヤホンにハンダ付けしてバイノーラルマイクにしてしまう方法。
録音後に聴いてみると、まさにいま音がしているのと勘違いしてしまい、振り向いたり、返事をしてしまったりして、それが電車の中などだとちょっと恥ずかしくなったり、という臨場感です。(RODEは高音域と低音域が誇張されています。低音は方向感が出にくいので、モノラル録音でも、イヤホンからしている低音と現実の低音との区別が付かないほど、そんな低音がとれSANYOのICレコーダーについては、リナザウSL-1000で鳴らしたWMAファイルの元気の良さと比べて、ちょっと物足りない気がします。あくまで個人的感想です。もちろんバッ テリーが単四一本で長持ちするうえに、解像度は、それなりに高いです。けれど、なにか、迫力がないのです。(案外、わたし自身が、モスキート音の聞こえな い年齢になってきた、その他諸々なにかの情熱が消え去った、というだけのことかもしれないです。だとしたら、寂しい話です。)るのがRODEです。)
(・パナ改とかいって正負を逆にしたり、RODEのマイクを分解して出てくるような類の回路まで仕込む人がいますが、そういう専門でないならばやらない方がいいです。「爆音系」でもないからか、たいして音は変わりませんでしたし、そこまで時間を投入しては、「ひと粒百円」の価値が、意味がなくなります。ただ素直に半田でつなぐだけで十分綺麗に使えます。)
(・コリアンエアーというか大韓航空に乗るともらえるイヤホンは、猛烈に音質がこもっています。インピーダンスの値が大きいのか音量も小さいです。ネオジム磁石とか使わずにつくってるからかとか、そういうことはしりませんが、あれはスポンジをめくると簡単にバラバラになります。そこへマイクを付けて、またスポンジをかぶせると、バイノーラルマイクの出来上がりです。誰か韓国に行ったひとがいたら、「ひどい音のイヤホンもらったでしょう」と譲ってもらうといいかもしれません。)

何年かまえ、どこかの掲示板でRODEを化粧美人、wm-61aをすっぴん美人とかと書いている方がありましたが、わたしが自分の演奏を録音して耳で確かめた限りでは、むしろWM-61Aのほうがファンデーションを塗って細かな粗を隠しているような音に思われます。実際、バイオリンのアラは、高域や倍音にくっきりと出るのですが、それをwm-61aでは撮りきれてはいないように思います。
(・RODEを化粧美人といった方は、声を撮られる方なのかも知れません。たしかにRODEのNT−3において声は、華やかに演出される感があります。もちろん、声のように素直に出されたバイオリンの音色も、華やかに描き出してくれます。)
(・どこかの録音サンプルではRODEの十万円以下の製品のなかではnt-kが一番バイオリンにぴったりと感じましたし、nt-2000も素直でありながらくっきりした音でした。また定番neumann U-87はやはり声の繊細な機微までとらえて他の追随を許さない感がありました。それらは「CDで聴く音」でありました。わたしの所有しているのはnt-3だけですので、ご了承を。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

あとはオーディオインターフェイスとしてTASCAMのUS-122MK2などを用いる方法があるが、わたしに限って言えば、面倒くさくてとてもやってられない。その方面では以前からE-MU 0404 USB値段を遥かに上回る性能を持っていると言われているが、国内代理店が現れたり引っ込んだり、個人輸入代行業者のようなのが出没したり、なぜかあまりメジャーにならない。

なので、器楽練習者・愛好家、としては本投稿の冒頭に挙げたような単体でそれなりの録音性能を備えた製品か、K-recさんが紹介しているような三万円クラスの直流バイアス式コンデンサーマイク(バックエレクトレットでなく)+PCMレコーダーが現実的ですね。たぶん。

マイクとレコーダーの別買いも、レコーダーに駆動部分があった頃は当然の選択だったのですが、SDカードなどの記録媒体の登場後は、マイクからすべて調整済みのタスカムの製品(DR-2dなど)の魅力が増している感があります。マイクの特性とレコーダーの特性の相性などを使用者が勘案するのが、結構時間の無駄なのです。「素晴らしい録音」に必要な「すばらしい演奏」が可能となっているならば、しかるべきスタジオにいって録音してもらえばいいのですから。


関連記事
DR-05は再生音質も操作性も素晴らしかった

PCMレコーダー選び―自分の耳で確かめる―しろうと録音についていろいろ

直流バイアス式コンデンサーマイクrode nt-3の内部(ちょっとした分解)


PCMレコーダーに付ける、外付けマイクのいろいろ




追記・2012年1月29日
Microphone Shootout & Comparison | Gear Audition
こちらのサイトではRODEのNT1000,NT5やAKGのC414や、ノイマンのTLM103,KM184など定番マイクの試聴ができます。

ベジタリアンのカレー事情

 インドはほとんど肉食をしないはずであるのに、日本のカレーにはたいてい肉とヘッド・ラードがタンマリ入ってます。では、どうするのか。

確実なのは、牛由来原料不使用のS&B 特製エスビーカレー 缶400gを近所のスーパーで買って家で煮込むこと。
 (アマゾンを見るとほかにもギャバン 純カレーパウダー丸缶などよりどりみどりですが、「原材料:インド」では、何がなんだか分からないです。)

レトルトなら、ハウス お子さまカレー 100gこれは名古屋市の学校給食でも採用されているカレー。ベジタリアンをうたっているわけではないが、表記を見るところ豚脂牛脂も肉も入ってはいない。

桜井食品からは、カレーに限らずベジタリアン食品が出ているし、その他のマクロビオティック食もレトルトで提供されている。しかし、外食並みの価格なので、金はあるが時間はない、という層向けでしょう。

結合双生児たち〜現実にこころを合わせるのか、こころに現実を合わせるのか

頭が二つのいわゆる「シャム双生児」ヘンゼル姉妹の動画。
Abigail and Brittany Hensel



腕と脚はふたりでひとり分。
頭や心肺はそれぞれにひとり分あるという。
自動車を運転したり、赤ん坊を介抱したり、どちらの脳が統御しているのだろうかと、不思議な光景です。


一方で分離手術に失敗した悲劇はラダンとラレのビジャーニ姉妹。
Iranian conjoined twins Ladan and Laleh had died during surgery





こころにあわせて身体を変えるのが手術ですが、与えられた身体などの現実をどう受容していくか、という方向が強調されたならば、このような悲劇は避けられたのではないかと思います。

とはいえ、ヘンゼル姉妹とは違ってビジャーニ姉妹は脚も腕も共有していないので、分離をもとめるのは自然。しかしその結合部分が脳血管などとても厄介な部分であった。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ところで、この話は、アメリカ1940年代の柔軟体操三人娘の関連動画として出てきていたのです。


また、タチアナ・クリスタ姉妹は脳を共有。

心肥大というのが心配です。

2011-03-21

三階橋の掛替工事

上飯田・大曽根界隈と名古屋空港などのある川北地区を結ぶ三階橋。
矢田川の下を庄内川の水を流す水路も走っているため「三階」なのだとか。
ならばいまは上飯田線に直通連絡する名鉄電車がさらに下を走っているはずなので、四階橋でしょうか。(さらにそのうえに飛行機航路や人工衛星まで幾重にもなってる時代ですが。)
歩道が不明瞭で危ない感じの場所でしたが、新しい橋では車道が青や赤に塗り分けられてくっきりしました。




写真は丸太町に落ちていて車が通るたびすごい音を立てていた鉄板です。すぐ連絡しましたが、ああいうものがタイヤにはねられてとんできたりするととても危ないです。