2011-04-13

SDカードのロックスイッチが外れた


書き込みを禁止するあのスイッチです。
SDカードのロックスイッチが外れたついでに、外装も剥がれました。

見てのとおり、内部回路を操作するスイッチではなく、カセットテープやビデオテープの爪同様にそこを塞ぎさえすればいいのですが、小さいですので、ガムテープを貼ると、詰まってしまいます。

詰まった先は、SANYOの最廉価PCMレコーダーICR-PS004M。
しかし、本体を解体しようにもネジは非常に固く、そのなかでいちばん緩いネジですら、ドライバーで机に押さえつけながら本体を回転させてなんとかまわるくらいで、結局SDカードのうしろにあるくぼみに爪をかけたりして何とか引き抜きました。

写真で分かるように、SDカード表の一番下の窪みのラインのすぐ上には重要な基板があったりするので、気を付けないと壊れると思います。



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
ちなみに、これらの写真はpentax k-xで撮影したものを、phatchというPHoto bATCH processorで透かしを入れたりリサイズしたりしたものです。

レンズは付属のキットレンズです。
絞り解放だとニコンのフルオートのコンパクトデジタルカメラにもかなわない写りで、ちょっと残念でしたが、F8くらいに絞るとなかなかシャープに写ってくれます。
最近の一眼レフはiso3200くらいまでは常用できる感じです。

ただ、肌の階調のノイズなどを見ると、やはりISO200、さらにはISO100くらいまで下げたくなります。
それだけ人の目は肌色、顔色に鋭いのでしょうか。
風景なら感じないことです。

0 件のコメント:

コメントを投稿